カウンセリングオフィス 
こころ工房

ホーム >よくある質問

よくある質問

1.カウンセリング
2.利用料金
3.予約
4.カウンセリングと心療内科
5.資格

 

<カウンセリング>

 


カウンセリングはどんなときに受ければいいの?
こちら(カウンセリングはどんなときに) を参考にしてください。

カウンセリングは初めてなのでなかなか受けに行く決断ができません
初めてカウンセリングルームに電話をかけるとき、カウンセリングルームに行くときに、
不安がいっぱいわき上がってきます。

どんなところだろう?
どんなカウンセラーだろう? 
この辛さをわかってくれるだろうか? 
何を言われるんだろう? 
何を言わされるんだろう? 
過去を全部しゃべらされるんではないか? 
どんなことをされるのか? 
ほんとに解決するんだろうか? 
どれくらい通うことになるのか? 
など次々と不安や疑問が出てきます。

インターネットで検索したとき、予約の電話をしようか迷った時、
その時にあなたの問題解決への一歩は始まっています。

以下のQ&Aを参考にしてもう一歩踏み出してみてください。
電話でカウンセラーの声を聞いてみるのもいいかもしれません。
ご質問は電話やメールで気軽にしてください。


どんなところ? どんなカウンセラー?
病院ならおおよそ想像つくけど、カウンセリングルームってどんなんだろう?
初めてのところなので不安で緊張しますね。

事前に少しでも雰囲気がわかっていただけるように
アクセス プロフィール に写真を掲載していますので参考にしてください。


どんなふうにはじまるの?
予約時刻にお越しください。ルームに来られたら、まずは深呼吸でもしてゆっくりしてください。
始めに受付票に記入していただきます。
お名前、連絡先などですが、記入したくないところは、記入しなくてもかまいません。

《この受付票は個人情報として厳格に管理しカウンセリングの目的以外には使用しません。
外部に漏れることはありません。
当然カウンセリングの内容も外部に漏れることはありません》

このあと面談が始まります。まずは、あなたの今の悩み、問題を、あなたのペースでお話ください。

実際のカウンセリング事例を知りたい?
こちら(カウンセリング事例 PC版サイト) を参考にしてください。


うまく説明できる自信がありません
突然の大変な出来事や、悩みの中にいるときは、誰でも混乱してしまいます。
感情があふれ出てなにも話ができなくなったり、
考えれば考えるほど頭の中がグルグルまわり出口が見つからない、
こんなときには整理して話しをするのはなかなか難しいですね。

カウンセリングでは、整理してお話していただく必要は全くありません。

カウンセリングルームで思いついたこと、思い出したこと、感じたことをそのまま出していただければ結構です。
話にくいこと、言いたくないことは出す必要はありません。
また言葉にならないときはこころの中で何かを感じているだけでもいいのです。

カウンセラーと一緒に少しずつあなたのペースにあわせて問題を整理していきます。


どんな間隔で何回くらい続ければいいのですか?
決まった間隔や回数はありません。
ご相談内容やあなたの状態、条件、希望で様々です。
間隔は、短い方で週1回ですが、2週間に一度、3週間に一度、1ヶ月に一度などの場合や、不定期という場合も多くあります。

回数も様々です、基本的にはあなたが納得した時点で終了となります。
無理に継続を勧めるようなことはありません。


本人に付き添いで行ってもいいですか?
ご本人が了承されていれば構いません。
ご本人だけではカウンセリングに行かない場合、行けない場合などです。

カウンセリングを進める中で、ご本人が一人で話したいと言われた場合は
付き添いの方は退室していただくことになります。


◆本人が行けないので家族だけで相談してもいいですか?
もちろん構いません。
お子様やご両親、配偶者、兄弟などが問題を抱えているが、カウンセリングを受ける意志がない場合や外出できない場合などです。

ご本人が来られなくても問題改善は可能です。


◆家族で行ってもいいですか?
もちろん構いません。
ご家族間の問題、夫婦間の問題、カップル間の問題などはその当事者の方がそろってこられる方が解決が早い場合があります。
何人で来られても料金は変わりません。


◆一旦終了しましたが再度受けられますか?
いつでも、何回でもお越しください。
一度よくなったがまた行き詰まりを感じた、なんとなく中断してしまい気おくれする、などどんな場合でも気軽に来てみてください。


◆以前によそで受けたカウンセリングはもうひとつという感じでしたが
カウンセラーは、心理学、臨床心理学や各種心理療法を学び、実務訓練を受けていますが(そのはず)、それぞれ得意分野や得意療法を持っています。

また実際のカウンセリングの場では知識や療法の力量と共に、カウンセラーの個性も大きく影響します。
いわゆる相性があう、あわないというのは大事な要素です。

ですから一度受けたカウンセリングがうまくいかなくても、
カウンセリングそのものがあわない、効果がないというわけではありません。

一度あまりよくない経験をすると、再度受ける気がなかなか起こらないかもしれませんが、あきらめずにトライしてみてください。
もちろん「こころ工房」も他のカウンセリング所と同じく、どんな人のどんな問題にでも100%対応できるということではありません。




よくある質問
1.カウンセリング
2.料金
3.予約
4.カウンセリングと心療内科
5.資格

▲ページトップに戻る